- 13
- 586 275
koeda'sファミリーキャンプ /FamilyCamp
Japan
日に登録 2019/04/29
ファミリーキャンプをはじめたばかりの2児の母「koeda(こえだ)」です。
私、夫、小学生男子、幼稚園女子の4人家族。
このチャンネルでは、
・キャンプギア購入レビュー
・キャンプ場レポ
・キャンプ便利アイテム
などを動画を紹介します。
我が家のようにこれからファミリーキャンプをはじめる人の参考になるような動画を作れたらなと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
動画にするほどでもない内容はインスタグラムで更新しています。
よかったらこちらもフォローお願いします!
koeda_camp
私、夫、小学生男子、幼稚園女子の4人家族。
このチャンネルでは、
・キャンプギア購入レビュー
・キャンプ場レポ
・キャンプ便利アイテム
などを動画を紹介します。
我が家のようにこれからファミリーキャンプをはじめる人の参考になるような動画を作れたらなと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
動画にするほどでもない内容はインスタグラムで更新しています。
よかったらこちらもフォローお願いします!
koeda_camp
ビデオ
【ファミリーキャンプ】澄んだ川で楽しむ初めての川遊びキャンプ/はるの川音の郷キャンプ場
再生回数 1.1K2 ヶ月 前
ハピキャンイベント参加レポ!ヒロシの公開収録も!デイキャンプの様子をVLOG風に紹介します
再生回数 1.9K3 ヶ月 前
【100均キャンプ道具】ダイソー&セリアで爆買い!便利なグッズを紹介♪【BBQ・アウトドア・ファミリー向け】
再生回数 137K5 ヶ月 前
【キャンプ道具DIY】グランドシートを自作した!作り方を詳しく紹介♪(DODビッグワンポールテント用)
再生回数 3.3K6 ヶ月 前
【キャンプ道具紹介】家族でキャンプはじめます!必要最低限なキャンプ道具をまとめて購入しました
再生回数 20K7 ヶ月 前
我が家もおなじ靴とパーカー使ってます^^特に靴はキャンプ用でしたが使いやすくて普段使いになってます。雪の日はロングブーツのタイプを。防寒靴はノースフェイスじゃなくて十分だねって話してます(笑) ワークマンのパーカーおなか周り細身ですよね。サイズをあげると袖が長くてそこだけが残念なところです。
私も靴はめちゃくちゃ気に入ってこれしか履いてません🥰 そう!意外とワークマンってサイズ小さめですよね。なんでだろ?
私は車の免許取り消しになって 自転車が足になるので 最近テレビで見る撥水の服を雨の日用に買おうと思いました
\(^-^)/
🤗
あれ、渚園ですか?
渚園よく行かれるんですね! 私もまたワークマンで追加購入してしまいました。また動画を作るのでお楽しみに!
返信ありがとうございます。 見慣れた場所だな~と思ったので😊 参考にさせてもらい、色々購入してしまいました🎵
はい、渚園です!
うちのマンションの目の前にあります‼️ 朝7時から開いてるんですよね⏰ まだ1度も行ったことないですが😅 モックシューズ欲しいわぁ~💘😍 早くワークマンデビューしなくちゃ🏃💦💣
先週末にまたワークマンに行ったら、モックシューズかなり数が少なくなってました!😳 購入をお考えならお早めに👍 履きやすくて暖かくておすすめですよ🥰
蚊取り線香とフックになるやつ欲しい!です(^^)買わないとなぁ~でもうちの100均ないときあるんですよね、、人気なのかなぁ?!
キャンプ用品は夏がシーズンなので今はないかもですね。 たぶん来年の6月頃にまた商品並ぶと思うのでその時チェックしてみてください!
火打ち棒?って言うのでしょうか あれ火を飛ばす前に棒を削って削りカスを 出して火を飛ばすとバチバチに燃えますよ チャンネル登録させてもらいました 宜しくです
またまたいい情報! ありがとうございます😊
ワークマンのサイズは小さめですよね ほんといつものサイズで買うと痛い目見ます 試着は必須です
小さめ、そうなんですか!いい情報聞きました。ありがとうございます。
wow~~~! 安い~~!
本当に安くてびっくり😳です。
パーカーはパツパツ感が出ますね^_^;
あはは😊そうですね。ワンサイズ上をお勧めします。
これブランドものだと値段10倍はするよね
信じられない激安価格ですよねー。
参考になりましたよー ワークマン行きます! 最後すってんころりん笑っちゃいました!
koeda'sファミリーキャンプ /FamilyCamー
笑ってもらえてうれしいです😆
ワークマンプチプラで使える商品、どんどん増えてますよねー(//∇//)
コメントありがとうございます😊 また真冬用に追加購入しようと、次に行く日が楽しみです🏃♂️
こんばんは😃✨ワークマンは、プチプラで機能性抜群が、我が家もキャンプする時に愛用しています🤗✨寒いこれからの季節、快適に過ごせそうですね🎵
コメントありがとうございます😊 プチプラは本当に助かりますよね!普段使いにも活躍してます。
子供服展開したら株価10000円超えるな
@koeda'sファミリーキャンプ /FamilyCamp 官公庁の防災服や制服まで高機能低価格で定期したら株価はUNIQLOみたいに60000円までいくな
私もそう思います!少量でいいから子供服作って欲しい!
初めて見させてもらいました!僕もワークマン大好きです!動画もセンスがありますね!また見ます!
センスなんて全然!でもうれしいです😊 また見てくださーい!
近所のワークマン、早速チェック! カラーもカワイイですね(^∇^)
コメントありがとうございます! 意外とデザインいいんですよ🥰
ワークマン…いきます!!
ワークマン…行ってください!😊
ワークマン女子です バイクでもジャケット使えそーだし普段遣いにも良さそーなので行ってみます
ぜひ行ってみて下さい!意外と普段使いできるデザインありました😊
動画見てモックシューズ買っちゃいました(*^ω^*)
@nephew smith さん 普通のワークマンにもワークマンプラスの商品ありましたよ。この動画で紹介した一部も普通のワークマンで購入してます。 お店のレイアウトは昔ながらのワークマンって感じですけどね(>_<) よかったら一度覗いてみて下さい!
ワークマンは沢山あるけどワークマンプラスの路面店が近所にない。ららぽーとの中のワークマンプラスしかない。
そう言っていただけてなんだか嬉しいです😆 私もめっちゃ愛用してますよ!
お初です☺️凄く見やすいです✨ 時々思うのですが、ワークマン的テントあったら面白いなぁって思います。
たしかに。。。 やばいですね アウトドアブームにのって ありそう 売れすぎると被りが心配ではあります
お褒めの言葉、うれしいです😆 ワークマンテント、安くて軽量、機能的なソロテントって感じですかねー? いつか本当に実現しそうな気がします!
僕もアルティメットシャツジャケットの同じ色持ってます!この前のキャンプにも持って行ったのですが、暑かったので出番はありませんでしたけど😅 クイックキャンプのローチェア黒も持ってますし、安くて良い物を選ぶのもキャンプの醍醐味ですよね👍
このジャケット本当にデザインカッコいいですよね! 確かにまだちょっと暑い😵☀️ 安くていい買い物できました👍
はじめまして! 僕も先日、キャンプデビューしたのですが、2日目に雨が降ってしまい、テント撤収に苦労しました😖 でも、見事にキャンプの虜になったので、次が早く行きたくてワクワクしています😊
コメントありがとうございます😊 雨が降っても虜!それは素晴らしいキャンプだったんですねー。 私は雨はこりごりです😅 でも雨音を身近に聞きながら寝る体験も貴重でした👍
最近の百均アウトドアブームもあってかマジでキャンプに使える道具の品揃え良い特にセリア ここ2、3年での百均アウトドアグッズの進歩やばい
わかります!セリアは買う予定なくてもキャンプコーナーいつも一応チェックしてます。 来シーズンの新製品が楽しみですね!
アウトドアコーナーで一つ一つ物色して使用シーンを想像するだけで楽しいですね セリアは「それっぽい」ロゴやマークが入っていて安物感がしないのが好きです
コメントありがとうございます😊 セリアは特に品揃えいいし、シーズン以外でもずっとキャンプグッズ置いてくれてるのがいいですよねー。
ワークマンのキャンプ用品レビュー動画待ってました。しかもワークマンプラスとのこと、私も行ってみたいです!
ワークマンプラス、店内とてもきれいでしたよ!ぜひ!
こんばんは〜😄 ワークマンプラスだ!やっぱり 品揃えが違いますな💧 我が家の近所にないもので普通のワークマンしか行ったことがないので、参考になりました〜😄 意外とキャンプ場、足冷えるので あの靴メチャ欲しくなりました。 肉厚な靴底なら大丈夫👌しかも履きやすいときてる、これは買いですね! アノラックパーカーを持っているのですが品薄状態の時に購入したのでサイズが選べず、3L(笑) ジッパー着脱しやすそうでいいですね〜、見てたらアレもコレも欲しくなり困っちゃいます😅 やっぱりオシャレな方が着ると 可愛くカッコよく着こなされるので 羨ましいです、私が来たら作業着になっちゃうかも(笑) 最後にドドーンとステーキにはビックリwww でも美味しそう💕 今回も勉強させて頂きました! 次回も楽しみにしてます〜(о´∀`о)
靴、本当におすすめです。わたしは玄関サンダルに兼用してます。ちょっと庭に出るのに便利👍 オシャレなんてとんでもない😳 全体が映るとモッサリがバレるのでなるべく映らないようにしてます😅
ワークマン凄いですねー😆👍✨今度行ってみます!安くてオシャレですね!✨
ご視聴ありがとうございます。 安さにビックリですよ😳
動画アップお疲れ様です✨ 今回はワークマンの商品レビューなんですねー❗️ フルジップコットンパーカー良い感じですね👍自分は綿アノラックの方を2着買ってしまったんですが、こちらも欲しくなるなあ…😳 うーん、紹介動画みると購買欲が湧いてしまう〜😆
koeda'sファミリーキャンプ /FamilyCamp そうなんですよー、妻用にもう1着は買ったんですが着るときに髪がクシャクシャになりがちなんですね😅 着やすいフルジップの方も買ってみます✨
2着って奥様のですか? 髪が長い方なら特にフルジップの方が便利かもしれないですね〜😊
こんにちは😊 家族で楽しめるキャンプ⛺️ 最高ですね😃‼️
たまご入れるやつかわいい💛セリアは落ち着いた色味のお洒落なものが多いですよね🌟👍🔔
コメントありがとうございます😊 お洒落なセリア、実用的なダイソー、って感じですかねー。
ファミリーキャンプの良さが伝わる良い動画ですね😊👍~登録させて下さいね😌✨
うれしいです😆ありがとうございます😊
アラフィフおばさん、子育てもほぼ終了し、犬ソロキャンハマり中です。こんな風に子ども達にいっぱい想い出作ってあげたかったと、今さらながら反省しちょっと涙しました。ヒロシさんに会えて羨ましいです
わわ!うれしいコメントありがとうございます。 私も子育て日々反省中です☺️ 犬ソロキャン素敵ですね!憧れます✨ ヒロシさんは元々好きでしたがもっとファンになりましたよ!
最近、100均で釣りに使える道具探してたので凄く参考になりました。 これからも動画投稿頑張ってください。 チャンネル登録させてもらいます。
ありがとうございます!うれしいです😊
こちらも お気に入りにいれさせていただきました~!よろしくです
すごく参考になりました~!お気に入りにも入れさせていただきました これからもよろしくお願いいたします
うれしいです。 ありがとうございます😊
100均は使って確認してはじめて評価出来ます。参考になりました。
うれしいお言葉ありがとうございます😊
ペットボトルホルダーは私も使ってますが 夏場に使うとボトル表面の結露でかなりびしょびしょになってしまうので 「おーいお茶」などに時々ついてるおまけのペットボトルカバーなどと 一緒に使うといいですね。
確かに!ナイス情報ありがとうございます😊
こちらのDAISOにはメタルマッチないっす。
メタルマッチっファイヤースターターのことなんですね! ファイヤースターターはセリアにあります。また探してみてください😊
キャンプしませんけどなにかあった時のためにファイヤースターター買いますw
非常事態には絶対ライターの方がいいぞ笑
それもいいかもですね!何もないといいですけど😊
ファイヤースターターの黒い皮膜をしっかり取ったら結構火花飛びますよ。
なるほど!ナイス情報ありがとうございます😊
参考になりました! 画質が綺麗すぎて...w
うれしすぎるお言葉…。 ありがとうございます🥰
ファイヤースターターは、棒の方を引くと火花の飛び散る範囲が減って着火し易くなるとか
そんなんですか!今度試してみます。 情報ありがとうございました😊
この辺ではダイソーもセリアもあるけど、こんなに商品が揃ってないなあ
うちの近くにはダイソー・セリア共に大型店舗があるので 恵まれてますね、私😀
クリップいいんだけどかなり固い💦
わかります、固いですよね💦 ちょっと位置を変えたい時に面倒ですね。 それでもテーブルが少しでも広くなればと使ってますが😅
ケースは結局かさばるので持参するのやめました 確かにすぐ壊れるし笑
そうなんです!特にベージュの容器の方がすぐ壊れますねー。ブルーはまだ大丈夫でした👌
400円の伸縮水筒って使っていると内部がぬるぬるしてませんか 以前こんなようなのをダイソーで買いましたが、ぬるぬる化が激しくて速攻で廃却しました
そうなんですね!情報ありがとうございます。 飲み水ではなく、ちょっとした手洗いや掃除用に使おうと思っています。
キャンプって家族の会話が増えて楽しいですね💘 わがやもこの秋はキャンプ行こうかな✨ チャンネル登録(639)させてもらいました👍 私も動画をアップしているのでもしよかったら遊びに来てください💖💖💖
さっそくありがとうございまーす😊 これからもよろしくおねがいしまーす🤗
ありがとうがざいます😊 お嬢さん、とっても美少女でかわいらしいですね! キャンプは動画にしても映えるのでとてもおすすめです♪
ファイヤスターターが100匀で買えるなんて(*´艸`*)
しかもかなり使えます。ぜひ購入してみてくださいね!
初見です 夫婦の会話が最高でしたね(⁎˃ᴗ˂⁎)ぼくも最近タープ買ったんですけど適当にやってみます٩(ˊᗜˋ*)و登録ポチっと
ファイヤースターターは45度でやるといいって聞いたことあります!
そうなんですね! 情報ありがとうございます。今度やってみまーす😃
いーですねー(^-^) 参考にさせていただきます!
ありがとうございます! また見てくださるとうれしいです😃
セリアのペットボトルホルーダーは2種有ってゴムの方は使い難かった…。 ダイソーのも試したけど、動画で紹介してるのに落ち着いた…。 私的に動画の>ダイソーの>セリアのゴムの順で使い易い…。
ペットボトルホルダーって他にもいろいろあるんですね! 最初に購入したのが使いやすいので良かった☺️ 情報ありがとうございました!
おすすめからきました。 我が家もセリアにはかなりお世話になってます。 意外と侮れないですよね😅 チャンネル登録&高評価させて頂きました。 よろしくお願いいたします。
ありがとうございます😊 セリアは商品開発部にキャンパーがいるのか?ってくらいの充実ぶりですよね(笑) またご覧頂けるとうれしいです♪
こえださん、こんばんは。 100均グッズの使ってみたレビュー、参考になります! 100円ショップもキャンプやアウトドアの映えるグッズが増えてきましたね。 セリアのファイアースターターでも、チャークロスやほぐした麻ひもなら比較的簡単に着火できますよ。 100均グッズも使い方次第で充分楽しめますよね。
チャークロスってヒロシがよく紹介してるアレですね! 憧れます。 次回はチャークロスにも挑戦してみようかな…。
0:13 静岡県浜松市浜北区の鹿島橋だね
よくわかりましたね!😳 私は綺麗だと思ってたまたま撮影しただけですが、有名なんでしょうか?
はじめまして😊 便利な道具が結構ありますね😃 次のキャンプの時に参考にさせてもらいます🐱🌸🐱😊
ありがとうございました😊
参考になってうれしいです♪ ぜひ使ってみてくださいね。
セリアってほんとに色んな道具あるんですね! スキレットの取っ手のやつすごく良さげで買ってみようと思います! 動画も説明が分かりやすくて見やすかったです! 僕たちもチャンネルやってますので是非遊びに来てください☻
コメントありがとうございます。 参考になったみたいでうれしいです♪ 後ほど遊びに行かせて頂きますね。
初めまして、チャンネル登録させて頂きました!我が家もキャンプ大好きなんですよー😍100均でキャンプ用品が沢山あるのですね(^^) とても参考になりました!近いうちに行って見て来ます(^^) 動画楽しみにしてますねー❤️
チャンネル登録ありがとつございます❤️ うれしいです😆 我が家はまだまだキャンプ初心者で、100円でいろいろ試せて助かります。
100均動画の第二弾、お疲れ様です✨ ペンダントライトは初めて見ました! 見た目が可愛いから良い感じに飾れそうですね💡 おススメ1位のペットボトルホルダーは早速買いに行ってみます(๑•̀ㅂ•́)و✧ それにしても、100均とキャンプの相性って良いですよね〜❗️ アイディア次第で色々と使えるアイテムがたくさんあって面白いです🤗
ペッボトルホルダーは私はいつもバッグに入れています。 いざって時に助かります☺️ ペンダントライトは息子が見つけてきて、私は渋々だったのですが意外に使えました😊 他にグリーンもあったので2色並べるとよりかわいいかなと思います。 いつも見てくれてありがとうございます🥰
ファイヤースターターはパッケージの説明の通りやるといまいちで、妹ちゃんみたいに横のバリの部分でやるとびっくりするくらい火花出ますよ。最初100円だから仕方ないと思ってたけど、かなり使えますわ~🎵
そうなんですね! 通りで説明書が読めない3歳娘が一番上手いワケですね! いい情報ありがとうございます〜😊
こんばんは〜 最近の100均は素晴らしい! 私もセリアには足しげく通っては アイテムチェックが欠かせません😅 フックや食器バッグ、カトラリー類等 お世話になりまくりで(笑) キャンプ用品って何かとお金飛ぶ じゃないですか〜 可愛くて低コスト、オマケに リーズナブルと三拍子揃った上、 欲求の一部を満たしてくれるなんて セリア様々です。 そろそろキャンプシーズン到来ですね、今週末に予定していますが 雨予報。キャンセルかな〜💦 次回動画も楽しみに待ってま〜す!
こんばんは。 我が家は今週末幼稚園の運動会でこちらも天気怪しいです😥 セリアは特にデザインもお洒落だから私も欠かさずチェックしてます! ダイソーは100円以上の商品に思わぬお宝商品があるからこちらも探すの楽しいですね〜😆
私も先日テントを購入したばかりの初心者です!大変参考になりました^_^ 今後のキャンプ動画楽しみにしてます⭐︎
参考になったならうれしいです😆 我が家は何度かキャンプに行きましたが未だにスムーズにいきません。 そんな我が家ですがこれからも見ていただけるとうれしいです😊
初めまして。私もキャンプ動画をやっていますが、このようなイベントの情報を共有させて頂きありがとうございます。チャンネル登録させて頂きます。次回の動画も楽しみにしています。
koeda'sファミリーキャンプ さん返信ありがとうございます。今後とも宜しくお願いします。
見てくださってありがとうございます! MGさんの豪快な料理動画も拝見しました。私も楽しみにしてます😊
折りたたみポリタンク今日買いました!!レバーで水を調節できるのが節水になっていいですよね!キャンプ目的ではなく災害にも良さそうです(*´∀`*)
動画見てくれてありがとうございます! 災害用、確かに!なるほどですねー😊
こんばんは!初コメ失礼します! こういうイベント羨ましいです😁 近くでこんなイベントあったら是非応募したいっす👍 高評価とチャンネル登録ポチッ! こちらも細々とキャンプ動画など色々やってるので良ければ遊びに来てみて下さい^ ^
koeda'sファミリーキャンプ /FamilyCamp さん 羨ましいですよぉ😊
コメントありがとうございます! いろいろと豪華なイベントでした。名古屋でキャンプ番組やってるおかげです。 山形でもあるといいですね!
こんばんは、100均キャンプグッズ、どんどん新しいものが出ていますね。私もグッズ紹介をしているのでとても参考になります! たしかにダイソーは実用性が高く、セリアはデザインが良いものが多いですよね。 個人的にはセリアのステンレス食器がオシャレで気に入っています。
さっそくお返事ありがとうございます! セリアのステンレス食器は軽くてスタックしやすくておススメです。小さいものから平皿形など大きいものもあるのでチェックしてみてくださいね。
コメントありがとうございます! セリアのステンレス食器、小さくて使えないかなー?と思って購入を見送ったんですよ。 今度もう一回よく見てみますね。 情報ありがとうございます!
初めましてー^^キャンプイベント楽しそうでいいですね🧡 アウトドアショップでキャンプイベントを開催しているので、今後のイベントの参考になりました^^ 次回の動画も楽しみにしてます^^
コメントありがとうございます。 イベントの開催者さんなんですね!すごいです! 盛りだくさんのイベントで楽しかったです。 参考になってうれしいです(*‘∀‘)
時々キャンプへ出かけますが、ゴミの袋掛けにいつも悩まされておりましたがフッククリップ最高です。 それと、ハンキングベルトも売ってるのですね〜驚きです。 欲しくて良くアウトドアのお店で睨めっこ😅 100均からはじめてみま〜す。 とても参考になりました。
コメントありがとうございます! ハンギングベルト、私もびっくりしました。これが100円か!ってΣ(・□・;) 参考になったならうれしいです😊
動画内でダイソーのカップホルダーで机が挟めなかったとしていますが、 コメント欄で指摘して頂き、両手でやってみたら出来ました! 間違った情報を流してしまってすみません😥 訂正させて頂きますm(_ _)m
初めまして!ダイソー店員です! カップホルダーもう少しはさみ口開きませんでしたか? カップ側の下側が空間あるのでもう少し開くはずなのですが(´・ω・`)
ご指摘ありがとうございます! もう一度やってみたら確かに出来ました! なぜ撮影時は出来ないと思っちゃったんだろう😥 動画を作り直すことは出来ないので、 次回キャンプに行く時に使ってる様子を動画にして訂正させて頂きますね。 教えていただいてありがとうございます。
動画アップお疲れ様です❗️ まさかまさか、前に言っていた「とあるキャンプイベント」がハピキャンだったなんてビックリです😳 イベントも盛りだくさんで、ご家族にとって最高の思い出になりましたね✨ それにしても…7分の動画にハピキャンイベントの魅力を余すところなく紹介されていて凄いです❗️❗️ koedaさんの動画はとっても素敵ですね😊
いつもコメントありがとうございます! そうなんです!自分でも当選すると思ってなくてビックリしました😳 せっかく当選したので外れた人のためにもいい動画作ろうと思って頑張っちゃいました💪 褒めてくださってありがたいです😘
動画がどんどんオサレにw 諦めず挑戦する息子さん将来が楽しみですね~
コメントありがとうございます! オサレwですか?うれしい! 動画作りにハマっています☺️
こんばんは! 羨ましい限りです💦 ヒロシさんに会えるし、ピザや ガーラント作りにファイアースターター体験。 もぅ面白いことのオンパレード🤣 私は関西在住なのでハピキャン見れないのが残念😭 だけど動画を拝見して体験できたような気分になれました〜 次回、動画も楽しみにしております!
動画見てくださってありがとうございます! そうなんですよ、いろんな体験が出来て、しかも限定イベントだから全然混雑してなくて、贅沢なイベントでした☺️ ヒロシさんは本当にテレビで見るまんまで、嫌な顔何一つしてませんでした。ますますファンになりました😍 ハピキャンは確かGYAOで配信してたと思うのでよかったら👍
初コメです。 マスキングタイプの虫除けがあるんですね!知りませんでした〜実際使ってみてどうでしたか? チャンネル登録させていただきました。 私もキャンプやDIYの動画作ってるので遊びに来て頂けらた嬉しいです
コメントありがとうございます! テープなのでテントに直接貼ることもできて便利ですよ。 ただ今年はまだ蚊にあまり遭遇してないので虫除け効果についてはわかりませんが😅
はじめまして! デリランチケースはseriaでみて、何に使えるかなぁと考えて購入に至りませんでしたが、卵を入れるのにちょうどなんですね!seriaに買いに行きたいと思います! チャンネル登録させていただきました!ステキな動画楽しみにしています!
コメントありがとうございます! 動画を公開した後に気づいたんですが、 セリアに似たような商品でもう少し横幅が広いタイプを売っているのを発見したので、 そちらなら卵6個がちゃんと入るかもしれません。 購入の際は探してみてください!
みんな大好きダイソーですよね🎵 テーブルに挟むカップホルダーは知りませんでした👍
コメントありがとうございます!カップホルダー、我が家のテーブルには合いませんでしたけど😅 abk yasさんはよかったら👍 ダイソーのマルチカバーを利用したカーテンも素敵ですね。男性のDIYって憧れます。
イントロ音が、、 かなりツボです。上がりました(^ ^)R&B好きなので。
初めまして! ヘーキサタープを追っていて こちらに寄らせて頂きました〜😊 私も先月に購入、来月のキャンプ使えたらと 設営動画を参考にさせて頂きました❗️ ポリコットンの生地、ウサギちゃんのマークが とても可愛いらしくてお気に入り😍 設営が楽しみなのですが、うちも旦那様と 一悶着ありそうな気が…キャンプあるあるですね(笑) ほのぼのとしたキャンプ、我が家のキャンプもこうありたい💦 また遊びにきま〜す🤗
同じママキャンパーさんからのコメントうれしいです♪ ほのぼのなんてしてませんよー! 我が家は私が動画やブログを見まくっていて情報だけは頭にあるのですが、 実際力仕事をやるのは夫なのでそこで毎回ピリッとした瞬間があります😅
動画アップお疲れ様です✨ うわー!バベコロ2だー!! これ凄く気になってたんですよね… 実際に動画で見ると、けっこうな収納容量がありますね〜😳 保冷力も一泊二日のキャンプなら十分な性能かなって思います✨ なにより、見た目がお洒落…!😆 ウチも最近ロゴスのクーラーボックス買ったばかりですけど、ちょっと欲しくなってしまいました 笑 大変参考になる動画、ありがとうございます😊
いつもすぐにコメントありがとうございます。本当に本当に(←念押し)励みになっています。 保冷力、実験し終わってから「普通のクーラーボックスがどれくらいで溶けるのか知らんかった(´・ω・`)」ってなりました。これで充分ぐらいなんですね、安心しました。 今度とあるアウトドアイベントに行く予定なので、その動画もお楽しみに!(←また雨で中止になるかもだけど(・_・;))
koeda'sファミリーキャンプ さん 初めまして!満腹満点です! とっても見やすい動画でよかったです^^ そして夫婦の掛け合い漫才も最高でしたw 僕もキャンプ動画をアップしているので、タープ参考にさせて頂きます^^ また遊びにきます! 77番目のチャンネル登録・高評価させて頂きました!
コメントありがとうございます! 見てくださりうれしいです♪
チーズタープやオクラタープなど色々ありましたけど、我が家も同じヘキサタープをチョイスしてました!✨ ビックワンポールとの相性ならやっぱりこれが1番かもしれないですよね♪ タープポールの方はコンパクトタープポールをチョイスしたのですが、動画を見た感じビックタープポールの方が安定してそうですね〜❗️ 梅雨も明けますし、お泊りキャンプに行ける日が待ち遠しくなりますね😊
koeda'sファミリーキャンプ /FamilyCamp キャンプイベントは中止だったのですね〜❗️残念です😭 やっぱりファミキャンは時間の都合を合わせるのが大変ですよね💦 これから猛暑が続きますし、無理せず焦らずに楽しくキャンプ出来る日を待ちましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧
いつもコメントありがとうございます♪ うわっ!素敵! キャンプ道具もさり気なく統一されててお洒落ですね~。 我が家もこんなこんな感じを目指したい╭( ・ㅂ・)و̑ グッ あ、ちなみに以前相談させてもらったアウトドアSHOP主催の雨予報キャンプは、 そのイベント自体が中止になっちゃいました~。 なので全然泊まりキャンプ行けてません!
mobile.twitter.com/pasuta0141 我が家のテントとタープの連結はこんな感じになってます 笑 本当はタープ延長ベルトで小川張り?というやり方が正しいそうなのですが…💦
はじめまして! DOD良いですね!! 自分も好きです
やっとチーズタープもゲットしました。ギアも道具も少しづつ増えていくと楽しいですよね!
non_by.ch さん コメントありがとうございます♪ nonさんはカマボコテントをお持ちなんですね。 我が家もいつか手に入れたいです〜。
ビッグワンポールと連結したいですね(ノ▽〃)♫
R-cAmp さん コメントありがとうございます♪ 次回はぜひそうしたいです。 けどキャンプの予定が立たなーい!😢
いいですねー!チャンネル登録しました 私の方も遊びにきて貰えたら嬉しいです^^
こんにちは《ヤンシ》です♫ 凄くイイ感じのアイテムですね♫ とても参考になりました(^^) 素晴らしい動画でした⭐️ チャンネル登録させて頂きました😊 自分の動画はお粗末ですが宜しければ、こちらも お願いします🙇♂️
はじめまして、koeda'sファミリーキャンプさん(^^)v 動画拝見させていただきました(*・ω・)ノ 取り外しできてスマホも充電できるランタン便利そうですね!(^^) また動画楽しみにしてますねー♪
家族で楽しそうですね!!ワンポールテントもおしゃれな感じで良いですね!!😊
ワクワクFamily さん コメントありがとうございます! まだまだテントの設営に慣れないので、これから数こなしていきたいです。
まさに爆買いですねー!✨ ダイソー、セリアはちょいちょい覗いてチェックしてるつもりだったんですが見逃している商品なんかも沢山あって参考になりました♪ 今回も素敵な動画をありがとうございます😊
お答えありがとうございます! 雨もアリなんですね!勇気出ました💪 でもギリギリまで悩みたいと思います😅
アウトドアショップ主催のキャンプですか!凄く面白そうですねー✨ 雨は…もちろん降らないのが1番嬉しいですけど、雨でのテントの中にお籠りキャンプも楽しいと思いますよ❗️🏕 降水確率50パーセントなら思い切って参加してみても良いんではないでしょうか😊
_ぱすたさん いつもコメントありがとうございます! 来週のキャンプのために購入したのですが、天気予報は雨。降水確率は50%🤔 アウトドアショップ主催のキャンプで、設営講習もあるので行きたかったんですけど…。 こういう時、ぱすたさんならキャンセルしますか?雨でも行ったら行ったで楽しいですか? よかったら教えてください🙌
koedaさん こんばんは^^ チャンネル登録させてもらいました! 雨、大変でしたね💦 キャンプいいですね✨ 楽しそうです☺️ また遊びにきます! お互いがんばりましょう
AmaTakさん コメントありがとうございます。 がんばります!
次のキャンプも楽しみですね(∩∀`*)♫ 焚き火の時もう少しテントから焚き火台離した方がいいかも…火の粉飛んで穴空いちゃうかもです💦
正解です! 穴空きました😅
相変わらず丁寧な解説でとても参考になります😊 このランタン、前に買おうか迷ったんですよね〜!その時は結局スルーしたんですが動画を見て欲しくなっちゃいました 笑
_ぱすたさんいつもコメントありがとうございます! 初心者の我が家はこれでよかったですが、 お洒落なガスランタンや、もっと小さい省スペースなLEDランタンでもよかったかなと思ったりです…☺️
お疲れ様です! 丁寧な解説で参考になりました!
軽キャンパー こうっちチャンネルさん コメントありがとうございます! 見てくださってうれしいです⭐️
同じの持っています パネルがすぐ外れて落ちてしまう為 ゴムバンドで留めています あくまでも個人的な意見ですが 電池式より充電式だったらと 思いましたが災害時 停電したら 電池式の方が良いのかな?
mikisaki9395さんコメントありがとうございます! 何回か使うと落ちやすくなっちゃうんですかねー? うちのはまだ大丈夫です。 電池と充電と両方あったらよかったですね!
ビッグワンポール紹介でコメントした者ですが・・・ 我が家も買っちゃいました~w 早速、キャンプで使いましたがポールで一気に広がるときの周りの「オォ~」って視線は照れますねw 高さではダントツ大きいので目立ちますね。
junjunさん、テント購入おめでとうございます! >ポールで一気に広がるときの周りの「オォ~」って視線は照れますねw 我が家はこの動画を見ての通りまだ設営に慣れないので周りの視線には気づけず…。 でもやっぱりポールが立つ瞬間はテンション上がりますw
高規格キャンプ場はトイレも綺麗 レンタル品充実 子供の遊び場も豊富 AC電源もあって我が家の様な初心者 も助かります 雨に濡れたテント 道具を乾かすのは 大変ですね
コメントありがとうございます! mikisai9353さんも高規格キャンプ場なんですね。 キャンプって節約レジャーかと思っていましたが、 意外とお金がかかります😢